
2011年05月27日
これもWRAP
実は月曜日の夜にWRAPうちあたいのブログを安心して参加・活用するための約束事を作成していると、なんだか あれっ!のどの痛みが… これはまずいぞ…
①のどが痛い
「注意サイン」
↓
②市販の風邪薬を飲む & のどぬ~る(のどシュッシュ) & 栄養剤
「注意サインに対する行動プラン」
↓
③翌朝(火曜日)体調が悪い、しかし出勤。体がだるく・ボーっとする。集中力もない。具合悪いぃー。
「調子が悪くなってきているとき」
↓
④勇気を出して同僚に「体調が悪いので午後帰らせてもらっていいですか?」同僚より了解をもらい午後帰宅。その途中に内科受診。注射が大の苦手であるが点滴をお願いし点滴しながら点滴室で休息。薬を出してもらい家で休む。
「調子が悪くなってきているときの行動プラン」
↓
⑤翌日、回復し出勤。そして…。
*そしての続きは後ほどお楽しみに
と、体調管理の大切さを感じました。そして健康であること。あたりまえであることの大切さを体も心も弱って感じました。健康・元気って大切ですね。
そしてまた、自分の行ったことはまさしくWRAPじゃないかと思います(WRAPうちあたいのみなさんいかがですか?)。WRAPの良さは事前に、自分に起こりうる出来事や困難に元気になるため(なりたい自分になるためい)行動やプランを事前に自分の中でプランニングしておき、対応しやすくするとう使い方もできます。
まだ、このブログでWRAPの紹介ができていませんが、少しWRAP(元気回復行動プラン)について知ってもらえたらと思いまして、実際の出来事をWRAPのキーワードを使って紹介してみました。
やんさか
①のどが痛い
「注意サイン」
↓
②市販の風邪薬を飲む & のどぬ~る(のどシュッシュ) & 栄養剤
「注意サインに対する行動プラン」
↓
③翌朝(火曜日)体調が悪い、しかし出勤。体がだるく・ボーっとする。集中力もない。具合悪いぃー。
「調子が悪くなってきているとき」
↓
④勇気を出して同僚に「体調が悪いので午後帰らせてもらっていいですか?」同僚より了解をもらい午後帰宅。その途中に内科受診。注射が大の苦手であるが点滴をお願いし点滴しながら点滴室で休息。薬を出してもらい家で休む。
「調子が悪くなってきているときの行動プラン」
↓
⑤翌日、回復し出勤。そして…。
*そしての続きは後ほどお楽しみに
と、体調管理の大切さを感じました。そして健康であること。あたりまえであることの大切さを体も心も弱って感じました。健康・元気って大切ですね。
そしてまた、自分の行ったことはまさしくWRAPじゃないかと思います(WRAPうちあたいのみなさんいかがですか?)。WRAPの良さは事前に、自分に起こりうる出来事や困難に元気になるため(なりたい自分になるためい)行動やプランを事前に自分の中でプランニングしておき、対応しやすくするとう使い方もできます。
まだ、このブログでWRAPの紹介ができていませんが、少しWRAP(元気回復行動プラン)について知ってもらえたらと思いまして、実際の出来事をWRAPのキーワードを使って紹介してみました。
やんさか
Posted by WRAPうちあたい at 21:36│Comments(2)
この記事へのコメント
具体的で解りやすい、説明ありがとう、ございます。
私ごとですが、条例作りの会から、
障害者県民会議の委員に推薦されました。
20年ぶりに県庁で仕事が出来るかもしれません。
これもWRAPを学び自身の体調管理が上手くなったお陰だと感謝します。
私ごとですが、条例作りの会から、
障害者県民会議の委員に推薦されました。
20年ぶりに県庁で仕事が出来るかもしれません。
これもWRAPを学び自身の体調管理が上手くなったお陰だと感謝します。
Posted by オリーブ at 2011年05月28日 09:44
具体的で解りやすい、説明ありがとう、ございます。
私ごとですが、条例作りの会から、
障害者県民会議の委員に推薦されました。
20年ぶりに県庁で仕事が出来るかもしれません。
これもWRAPを学び自身の体調管理が上手くなったお陰だと感謝します。
私ごとですが、条例作りの会から、
障害者県民会議の委員に推薦されました。
20年ぶりに県庁で仕事が出来るかもしれません。
これもWRAPを学び自身の体調管理が上手くなったお陰だと感謝します。
Posted by オリーブ at 2011年05月28日 09:44